「這っても黒豆」とは、明らかに間違いと分かっても、自分の間違いを認めようとしないことのたとえ。
読み方: はってもくろまめ
意味:
- 明らかに間違いと分かっても、自分の間違いを認めようとしないことのたとえ。
- 強情に自説を曲げない人の様子を表す。
語源:
- 黒いものが這い出しても、虫であると認めず、黒豆であると言い張る、という意味から。
使い方:
- 自分の間違いを認めようとしない人に対して、批判や皮肉を込めて使う。
- 強情な人の様子をコミカルに表現したい時に使う。
例文:
- あの人は、自分が間違っていることを指摘されても、這っても黒豆と言い張る。
- 彼は、自分の意見に固執するあまり、周囲から浮いてしまっている。
類義語:
- 頑固
- 強情
- 意地っ張り
- 融通がきかない
- 頭が固い
対義語:
- 柔軟
- 素直
- 反省
- 謙虚
- 自覚
参考URL:
這っても黒豆(はってもくろまめ)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
補足:
- 「這っても黒豆」は、ユーモラスな表現でもあるので、使う場面には注意が必要です。