「八方塞がり」とは、どの方向にも進めず、行き詰まってしまう状態。
読み方: はっぽうふさがり
意味:
- どの方向にも進めず、行き詰まってしまう状態。
- 何をしても上手くいかず、困窮している状態。
- 運気が悪く、災難が降りかかる年回り。
語源:
- 九星気学の考えに基づく。九星気学では、自分の生まれ年によって本命星が定められており、本命星が方位盤の中央に位置する年を八方塞がりという。
- 本命星が中央に位置すると、他の八つの星が全ての方向を塞ぎ、出口がない状態になることから、八方塞がりと呼ばれるようになった。
類義語:
- 袋小路
- 行き詰まり
- 窮地
- 絶望
- 不運
対義語:
- 順風満帆
- 好調
- 絶好調
- 幸運
- 成功
例文:
- 今年は八方塞がりなので、慎重に行動しよう。
- 会社が倒産して、八方塞がりになった。
参考URL:
令和6年(2024年)の八方塞がりとは?お祓い方法(除け方)や過ごし方を解説 - 埼玉厄除け開運大師 - 日本三大厄除け開運大師
補足:
- 八方塞がりは、必ずしも悪いことばかりではなく、自分自身を見つめ直し、今後の行動を立て直すためのチャンスと捉えることもできます。
- 八方塞がりの年回りには、方位除けのお祓いを受けることで、運気を向上させることができるとされています。