「禄を盗む」とは、自分の能力や功績に不相応な高い給料を受け取ること を意味する言葉

「禄を盗む」とは、自分の能力や功績に不相応な高い給料を受け取ること を意味する言葉です。

語源

「禄」とは、武士や官吏などが受け取っていた俸給のことです。

本来、「禄」は、その人の功績や能力に見合ったものとして与えられていました。

しかし、中には、自分の能力や功績に不相応な高い給料を受け取る者もいました。

このような者を、「禄を盗む」 と表現するようになったのです。

使い方

「禄を盗む」は、以下のような状況で使われます。

  • 能力が低いのに、高給取りの役職に就いている人
  • 努力せずに、高い給料をもらっている人
  • 会社に貢献していないのに、高給をもらっている人

例文

  • あの人は、何もしていないのに、高給をもらっているから、禄を盗んでいる ようなものだ。
  • この会社は、役職によって給料が決まっているから、能力が低い人でも、高給をもらっている人がいる。
  • 政治家は、国民の税金から高い給料をもらっているのに、何もしていないから、禄を盗んでいる と批判されることが多い。

類義語

  • 不当な利益を得る
  • 搾取する
  • たかる
  • いいかげんな仕事をする
  • 怠ける
  • 無能
  • 役立たず
  • 無責任
  • 不誠実

対義語

  • 能力に見合った給料をもらう
  • 努力に見合った成果を出す
  • 会社に貢献する
  • 誠実に働く
  • 有能
  • 役立つ
  • 責任感がある
  • 誠実

補足

「禄を盗む」は、批判的な意味合い で使われる言葉です。

自分の能力や功績に見合った給料を受け取ること自体は、何ら問題ありません。

しかし、自分の能力や功績に不相応な高い給料を受け取るのは、倫理的に問題があると言えるでしょう。

参考URL:
禄を盗む(ロクヲヌスム)とは? 意味や使い方 - コトバンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です